Uncategorized 「DIE WITH ZERO」は可能なのか② さて、私たちは何を目的に生きているのでしょう?お金を最大限に稼いで貯めることでしょうか?多くの人はそうではないはずです。人生を如何に楽しく充実したものにするか、すなわち人生の喜びを最大化することなのではないでしょうか。そのためには死から目を... 2024.06.22 Uncategorized
幸福学 「DIE WITH ZERO」は可能なのか① 昨今の新NISAの影響からか、本屋を覗くと資産を増やすことを主体に書かれている本しか見当たりません。私自身、ここ数年は資産運用や株の本しか読んできませんでしたし、FPの資格も取って『いかに資産を築くか』を重視してきました。ただ、ある程度資産... 2024.05.29 幸福学
社会保障 資産を上手く使い切るには 昨今、資産運用の特集が雑誌やテレビ、youtube等で頻繁にみられますが、退職後の取り崩しに関して、皆さんはどこまで考えているでしょうか。基本的に65歳から年金の受け取りができますが、自分がいくらぐらいの年金をもらえるのかの概算を知らないと... 2024.05.15 社会保障
教育 教育を考える② 学習時間を増やすのに「勉強しなさい」は逆効果で、「勉強を見てあげる」あるいは「勉強時間を決めて守らせている」という、親が自身の時間を犠牲にして手間暇かけると効果は高いそうです。うちの子も「宿題は終わったの?」と聞くと嫌そうな返事をしますが、... 2024.05.01 教育
幸福学 幸福を考える 誰しも幸福になりたいと思っているはずですが、普遍的なルールというものが果たしてあるのでしょうか。10年ぐらい前の本ですが、『「幸せ」について知っておきたい5つのこと』から何かヒントがあればと思って読んでみました。 「人生満足尺度」なるアンケ... 2024.04.10 幸福学
資産運用 投資熱高まる⁉︎ 近年、金融リテラシーの授業や新NISAは始まり、世間では投資熱が上昇しつつある。自身の投資スタイルを確立するためにどういう考えがいるのかを考察する。 2024.04.03 資産運用
投資 「サイコロジー・オブ・マネー」から読み解く投資の考え方③ 投資の場合、3つの選択肢があります。 ①代償を支払い、ボラティリティや混乱を受け入れる ②利回りは少ないが、安定した投資資産を探す ③リターンは得てもそれに伴うボラティリティは避けようとする さて、皆さんはどれを選びますか?ほとんどの人は③... 2024.03.20 投資書評